パソコンをやるようになってそれまで大の雑誌好きだった私が滅多に雑誌を買わなくなった。
でも、今年最後に買いました。 「VOGUE」
LOUIS VUITTON
PRADA
Dior
と広告中心?のその雑誌は普段立ち読みでペラペラめくっても滅多にお持ち帰りはしない代物。
で、今回お持ち帰りになった理由は、
~イ・ビョンホン、秘密の肉体美~
これです(笑)
一般誌にビョンホンが載ったら必ずと言って良いほど買ってしまう悪い?癖の私、今回も例に漏れず買ってきました。
永瀬正敏さんが演出、撮影した瑛太君や小栗君の記事は直ぐ見つかるのにお目当てのビョンホンさんはなかなか見つからず最初から最後までペラペラめくること3回、やっとその記事にたどり着きました。
ゲゲゲゲゲッ...
肉体美だけに裸だ...
それも...全裸...
思わず本をパタンと閉じる。娘に見られちゃまずい?
もう一度、恐る恐る開いて今度はじっくり目を凝らして見る。
フムフム...私の愛する男はこんな体をしているのか(変に生々しい? 笑)
美しいわ、まったく。
息を整えて?今度は娘を誘う、「これみて?」
娘、「げっ、臍毛。」
おい!14歳のうら若き乙女がそんなお下劣な!
(そんな写真を自慢げに?みせる母も母だが...)
それから食い入るように記事を読みふけっていたら、
後から部屋に来た下の娘が「お母さん、何、載ってるの?」
私の答えを待たずに14歳の娘が「お母さんが読む(見る)雑誌に出てる人、決まってるでしょ」
はい、すみません。
言い訳のように「財布、買い換えようかと思って研究してるんだ」と慌てて財布の頁にしました。
小学生の娘には彼の裸体はみせますまい。
2008年もイ・ビョンホンはとことん良い男でした。
PS:でも、私のお気に入りの写真は白いパジャマでピントが合ってない彼です。
今年最後かもしれない「LBHを語ろう!」トピがこれで良いのか?
でも、今年最後に買いました。 「VOGUE」

LOUIS VUITTON
PRADA
Dior
と広告中心?のその雑誌は普段立ち読みでペラペラめくっても滅多にお持ち帰りはしない代物。
で、今回お持ち帰りになった理由は、
~イ・ビョンホン、秘密の肉体美~
これです(笑)
一般誌にビョンホンが載ったら必ずと言って良いほど買ってしまう悪い?癖の私、今回も例に漏れず買ってきました。
永瀬正敏さんが演出、撮影した瑛太君や小栗君の記事は直ぐ見つかるのにお目当てのビョンホンさんはなかなか見つからず最初から最後までペラペラめくること3回、やっとその記事にたどり着きました。
ゲゲゲゲゲッ...
肉体美だけに裸だ...
それも...全裸...
思わず本をパタンと閉じる。娘に見られちゃまずい?
もう一度、恐る恐る開いて今度はじっくり目を凝らして見る。
フムフム...私の愛する男はこんな体をしているのか(変に生々しい? 笑)
美しいわ、まったく。
息を整えて?今度は娘を誘う、「これみて?」
娘、「げっ、臍毛。」
おい!14歳のうら若き乙女がそんなお下劣な!
(そんな写真を自慢げに?みせる母も母だが...)
それから食い入るように記事を読みふけっていたら、
後から部屋に来た下の娘が「お母さん、何、載ってるの?」
私の答えを待たずに14歳の娘が「お母さんが読む(見る)雑誌に出てる人、決まってるでしょ」
はい、すみません。
言い訳のように「財布、買い換えようかと思って研究してるんだ」と慌てて財布の頁にしました。
小学生の娘には彼の裸体はみせますまい。
2008年もイ・ビョンホンはとことん良い男でした。
PS:でも、私のお気に入りの写真は白いパジャマでピントが合ってない彼です。
今年最後かもしれない「LBHを語ろう!」トピがこれで良いのか?
▲
by putti-0212
| 2008-12-26 14:37
| LBHを語ろう!
クリスマスも終わり、子供も冬休みに突入して、大掃除もラストスパート、
ブログもお正月仕様にして
(我家もこんなふうに簡単にお正月仕様に模様替えできれば良いのに^^;)
今日はとりあえず、いつもの片づけして銀行にでも行きますか...
今年の年末は30日から2日まで3泊で出かけます。
テニスをして飲み食い三昧の本当に楽な^^お正月になると思います。
この部屋の更新は年末も年始も暇なんで(笑)気が向けばちょくちょくやっていきます。
お暇な方はおつきあいを。
お忙しい方は良いお年を~♪
ブログもお正月仕様にして
(我家もこんなふうに簡単にお正月仕様に模様替えできれば良いのに^^;)
今日はとりあえず、いつもの片づけして銀行にでも行きますか...
今年の年末は30日から2日まで3泊で出かけます。
テニスをして飲み食い三昧の本当に楽な^^お正月になると思います。
この部屋の更新は年末も年始も
お暇な方はおつきあいを。
お忙しい方は良いお年を~♪
▲
by putti-0212
| 2008-12-26 09:53
| つれづれ

今年も残すところ後9日、あっという間ですね。
そろそろ1年を振り返えるBEST10を。と思ってましたが、
今年はあまり良いことがなくまたブログに載っけられないことも多いので
BEST10発表は止めておきますね。
2008年の私の目標は「安」
安らかに穏やかにのんびりと暮らしたい。と思ってます。
何をするにも余裕を持って思慮深く大人として生きていきたいな。(ブログより)
と私は書いています。
ところが、年の暮れになって思う今年1年は「惑」
惑うことが多かった。
さて、来年・・・
2009年の私の目標は「跳」今年の目標と正反対に跳ねて行きたいと思います。
この2年(2007.2008年)ちょっと低迷しているので、
ここらでもう一花咲かせるため大きくジャンプ!したいと思います。
春になったら活動開始するかも?(なんの? 笑)
▲
by putti-0212
| 2008-12-22 15:47
| 2008年という年
今朝、ウォーキング中に交通事故に遭遇。
居合わせた者として警察と救急車に電話する。
目撃者として事情聴取を受ける。
今までドラマの中でしか見たことが無い交通事故、
ボンネットの上で人は本当にバウンドするんだ...
幸いその人は意識もあり、外傷も無く、
だから、私は動揺せずに済んだのかも。
事故が起きた瞬間、私は悲鳴をあげ恐怖の為とっさに目を閉じた。
ウォーキングの相棒は声も出せず口に手をあて目を見開いていたそうな...
人それぞれ。
私の悲鳴で駆けつけた人、
てきぱきと動く人、
優しい人、
怖い人、
本当に人それぞれ。
今年はハプニングに遭遇することが多すぎる。
早く新しい年になって欲しい。
居合わせた者として警察と救急車に電話する。
目撃者として事情聴取を受ける。
今までドラマの中でしか見たことが無い交通事故、
ボンネットの上で人は本当にバウンドするんだ...
幸いその人は意識もあり、外傷も無く、
だから、私は動揺せずに済んだのかも。
事故が起きた瞬間、私は悲鳴をあげ恐怖の為とっさに目を閉じた。
ウォーキングの相棒は声も出せず口に手をあて目を見開いていたそうな...
人それぞれ。
私の悲鳴で駆けつけた人、
てきぱきと動く人、
優しい人、
怖い人、
本当に人それぞれ。
今年はハプニングに遭遇することが多すぎる。
早く新しい年になって欲しい。
▲
by putti-0212
| 2008-12-18 16:34
| つれづれ
秋に帰省した時に母から「あんた達(姉と私)はいくつまでそんな髪をしてるんだ」と問われた。
はて?
どうしましょ。
二人とも髪質は違えどセミロングでレイヤーが入っていて聖子ちゃんカットの今風バージョン。
昔の聖子ちゃんカットと違う所は必死で外巻きにしないってことかな(笑)
自然に流していると言う感じ。
今風なのですその所はちょっと内巻きにくるっとしてる。
ただ歳のせいかハリとツヤが無いのがちょっと貧乏臭い。
30代前半に今しかできそうも無いからとストパーかけてワンレン風にしてみたりしたけど。
おばさんのヘアースタイルってどうなんだろう?
母親世代と違ってみんないくつになってもオシャレしてるしヘアースタイルも気を使ってる。
ショートにパーマヘアーのおばさんって最近あんまりみないよね。
おばさんパーマで思い出した。
先日の「いいとも」中森明菜
はて?
どうしましょ。
二人とも髪質は違えどセミロングでレイヤーが入っていて聖子ちゃんカットの今風バージョン。
昔の聖子ちゃんカットと違う所は必死で外巻きにしないってことかな(笑)
自然に流していると言う感じ。
今風なのですその所はちょっと内巻きにくるっとしてる。
ただ歳のせいかハリとツヤが無いのがちょっと貧乏臭い。
30代前半に今しかできそうも無いからとストパーかけてワンレン風にしてみたりしたけど。
おばさんのヘアースタイルってどうなんだろう?
母親世代と違ってみんないくつになってもオシャレしてるしヘアースタイルも気を使ってる。
ショートにパーマヘアーのおばさんって最近あんまりみないよね。
おばさんパーマで思い出した。
先日の「いいとも」中森明菜
▲
by putti-0212
| 2008-12-17 18:14
| つれづれ
今日「ひとりバイキング」に行きました。
ひとりでバイキングなんて勇気?があるな~とお思いの皆さん、割と平気です^^
知ってる人に会わなければ(笑)
たまに利用する駅に隣接したビル、クリスマスの買い物を済ませてへとへとに疲れ、
さて、食事をして休もう。とお店選び。
そのビルには気に入ったお店が無い。
だけど、どこかに移動する元気もない。食べずに帰る元気もない(笑)
そんな理由でそのお店はもう3度目。
一人で行くと奥まった誰とも顔を合わせずに済むひっそりした席に案内される。
バイキングなので料理を取りに行くという面倒な作業があるが、
最初に食べたいものを取って、次にちょっと心残りのものを取って、
そして最後にデザートを取る。
この3度を面倒に思わなければ割と快適。
いつもよりちょっと多めのランチ、飲み物も3杯、これで1350円は割りとお徳だと思う。
デザートを食べながら携帯でメールを打っていたら聞こえてきた会話。
顔は見えず。
声のトーンからして60代の男性と推理。(たぶん、夫婦でお食事中)
お皿を提げにきた若い店員さんに
「いや、素晴らしい。厨房は何人いるんですか?何時から作るんですか?すべて手作りですよね」等と感嘆の?感想を述べている。
最後には「厨房の方によろしくお伝え下さい」とまで。
偉く料理に感激している様子。
今流行の健康志向、和食創作料理中心のメニューだが...
私が友達とよく行くやっぱり和食創作料理のバイキングと比べると品数も3分の1程度、
手の込んだ料理とも言いがたい。
このお店の料理でこれだけ満足するのなら私が知っているお店を紹介したいほどだ。
思わず「次はこのお店に行ってみてください」って2つ3つ教えてあげたくなったわ(笑)

ひとりでバイキングなんて勇気?があるな~とお思いの皆さん、割と平気です^^
知ってる人に会わなければ(笑)
たまに利用する駅に隣接したビル、クリスマスの買い物を済ませてへとへとに疲れ、
さて、食事をして休もう。とお店選び。
そのビルには気に入ったお店が無い。
だけど、どこかに移動する元気もない。食べずに帰る元気もない(笑)
そんな理由でそのお店はもう3度目。
一人で行くと奥まった誰とも顔を合わせずに済むひっそりした席に案内される。
バイキングなので料理を取りに行くという面倒な作業があるが、
最初に食べたいものを取って、次にちょっと心残りのものを取って、
そして最後にデザートを取る。
この3度を面倒に思わなければ割と快適。
いつもよりちょっと多めのランチ、飲み物も3杯、これで1350円は割りとお徳だと思う。
デザートを食べながら携帯でメールを打っていたら聞こえてきた会話。
顔は見えず。
声のトーンからして60代の男性と推理。(たぶん、夫婦でお食事中)
お皿を提げにきた若い店員さんに
「いや、素晴らしい。厨房は何人いるんですか?何時から作るんですか?すべて手作りですよね」等と感嘆の?感想を述べている。
最後には「厨房の方によろしくお伝え下さい」とまで。
偉く料理に感激している様子。
今流行の健康志向、和食創作料理中心のメニューだが...
私が友達とよく行くやっぱり和食創作料理のバイキングと比べると品数も3分の1程度、
手の込んだ料理とも言いがたい。
このお店の料理でこれだけ満足するのなら私が知っているお店を紹介したいほどだ。
思わず「次はこのお店に行ってみてください」って2つ3つ教えてあげたくなったわ(笑)

▲
by putti-0212
| 2008-12-17 17:23
| つれづれ
▲
by putti-0212
| 2008-12-15 13:47
| つれづれ

昼から鮭焼いて真面目に?お味噌汁まで作ったゼイ♪
義母から毎年送られてくるイクラ、
届くのはくしくも健診前でコレステロールを気にしている私はおもいっきりイクラを食べれない。
冷凍してある最後の一瓶を今日開けました。
届いた日の味に比べると鮮度は多少落ちてますが、光り輝くイクラはまさしく北海道の宝石だね。
今夜のメニューはイクラで十分でしょ。
それに昨日仕入れたともママレシピの「春菊のナムル」でも作れば満点さ。
ともママ=私の料理の師匠です。
一度も会ったことはない6年来のネットフレンドさんですが、
心の中では故郷の幼なじみのように感じています。
献立を悩んだ時はどうぞともママのお台所を覗いて下さい。
▲
by putti-0212
| 2008-12-12 15:55
| ひとりごはん